◇ T字路(ティーじろ)は、道がアルファベットのTの形のように枝分かれしている交差点である。本来の名前は 「丁字路(ていじろ)」 であり、法律用語としてもこちらが正しいが、「丁」 の字の発音、字形ともにアルファベットのTに似ているため混同され、現在 「T字路」 の方が一般的である。道路標示はT字型の白線で描かれる。似たものに、Y字路がある。
◇ 横尾 〔・・・〕 ただ、Y字路そのものを好きっていう人は、会ったことがなかったなぁ。ぼくの作品を見て、興味を持ってくれる人はいるとしても、Y字路そのものを好きな人って、いるのかねぇ……。タモリさんみたいに、Y字が好きな人なんて、初めて聞いた。 ◆ 「居心地の悪い気持ちよさ」、か。そんな気もする。 |
このページの URL : | |
Trackback URL : |
Y字路って言うんですね
実は私もブログに書こうかなと、正式名称がわからずいろんな名前で検索したんですよ(笑)
三角形のビルとか 角地 スクエア(アメリカの タイムズスクエアってあるから)
イラスト紹介ありがとうございました
おもしろかったです ほんとすごく点数が多いですねえ