◆ 黒井千次といえば、「子供のいる駅」という短篇が忘れられない。その冒頭。 ◇ はじめての一人旅というものは、まだ幼い心と身体にどれほどの緊張と期待と夢を背負わせるものであることか。たとえその旅が、間違って配達された手紙を四つ角の鈴木さんの郵便受けまで届けるための往復であれ、夕暮れの文房具屋への折り紙や画用紙の買物であれ、子供にとってそれが世界に向けてのたった一人の最初の旅であることに変りはない。そしてその旅で、小さな出来事や奇妙な冒険に出会ったからといって、その子供が不幸であったときめることは誰にも許されない。 ◆ はて、ワタシの「はじめての一人旅」はいつどのようなかたちでなされたのだったか? てんで記憶にないところをみると、なにも「小さな出来事や奇妙な冒険」に出会うことがなかったのだろう。さて、小学二年生の少年テルの「はじめての一人旅」は、五つほど先の駅までの往復だった。「小さな出来事」は、帰りの電車を下車した駅で起こった。改札口を前にして、切符を出そうとポケットをさぐるが、見つからない。なんということだろう、母親に「キップを落としちゃだめですよ」「なくしたら、もう駅から出られなくなるんだからね」と念を押されていたというのに、不覚にもその切符をなくしてしまった。どうすればいいのかわからなくなって、テルは駅のホームの片隅にうずくまる。すると、背後からの声。 ◇ 「キップ、なくしたんだろ?」 |
このページの URL : | |
Trackback URL : |