MEMORANDUM

  耳飾り

◆ おともだちのサイトを訪れたら、日記に「イヤークリップをネットで購入」と書いてあり、はて「イヤークリップ」とはなんだろうと思った。この耳慣れないコトバは、すぐに耳から離れないコトバとなって、調べてみると、耳飾りの一種であるようだが、イヤリングとは違うのだろうか。ワタシの耳飾りにかんする語彙は、これまでずっとイヤリングとピアスのふたつしかなかった。耳に穴をあけるのがピアスで、あけないのがイヤリング。

♪ どこかで半分失くしたら 役には立たないものがある
松任谷由実「真珠のピアス」(作詞・作曲:松任谷由実)

◆ ワタシがピアスというコトバを聞いた最初期に属するもののひとつに、ユーミンの「真珠のピアス」があって、当時18だったワタシには、なんとも自分とはまったく別世界の「大人の女性」の感じがした。なにせ、それまでワタシが知っていたのは、こんな世界だったのだから。

♪ お嬢さん お待ちなさい ちょっと 落としもの
  白い貝がらの 小さなイヤリング

◆ ユーミンの「真珠のピアス」は『PEARL PIERCE』というアルバムに収められているが、この「PIERCE」という英単語は、ピアスの意味で用いられることはないようで、日本語のピアスもイヤリングも、英語では「earring」よ呼ぶそうだ。たとえば、『ジーニアス英和辞典』の「earring」を引くと、

◇ 【名】【C】 [通例~s] イヤリング,耳飾り∥ pierced ~s 耳たぶに穴をあけて通すイヤリング,ピアス/ clip-on ~s 耳たぶをはさんでつけるイヤリング.

◆ とある。だとすると、「森のくまさん」のお嬢さんが落とした「白い貝がらの小さなイヤリング」が「真珠のピアス」であった可能性もないではない(ほとんどないだろうが)。通常ピアスは落とさないものなのだろうけど、何かしらの意図があれば、ユーミンの歌詞にあるように、落とすことがないとはいえないだろう。と思ったが、よく考えると、真珠は「貝がら」ではなかった。真珠といえば、フェルメールに「真珠の耳飾りの少女」という作品もあった。これはよく見ても、ピアスだかイヤリングだかよくわからない。

関連記事:

このページの URL : 
Trackback URL : 

POST A COMMENT




ログイン情報を記憶しますか?

(スタイル用のHTMLタグが使えます)