MEMORANDUM

  ビアズレーの行燈

◆ ある小説の一節。

◇ 清宮は、いつも肩にかけているバッグを大事そうに抱え、誰もいない舞台の両袖に置かれた、ビアズレーのサロメに目を注いでいる。
村松友視『海猫屋の客』(朝日文庫,p.78)

◆ 舞台の両袖に置かれたものを二つ同時に見るのははなかなか難しいだろうと思うけれど、それはさておき、ビアズレーのサロメ。誰もいない舞台の両袖に置かれた、ビアズレーのサロメ。「私にヨカナーンの首をくださいまし」と繰り返すサロメの声が、聞こえそうな気がする。舞台の両袖に置かれているのは、ひょっとしてヨカナーンの首ではないのか? 左右に均衡を保って配置されたヨカナーンの首ふたつ。もちろん、そんなことはありえない。じつのところ、いったい舞台の両袖にはなにが置かれているのか?

◇ (そろそろ、ストーブの季節がはじまるか……)
 海猫屋のマスターは、店の奥の舞台の両袖の、ビアズレーの絵のある行燈(あんどん)をつけながら、そんなことを呟いた。

Ibid., p.230

◆ 舞台の両袖にあるのは行燈で、どうやらその行燈の笠に、ワイルドの戯曲『サロメ』のためにビアズレーが描いた挿絵が刷り込まれているようだ。

◇  海猫屋の店内は、元々のレンガの質感を残した上に、新しく内装がほどこされている。店の入口近くにカウンターがあり、その内側は狭く細ながい調理場、外側には数個の椅子が並らべてある。常連はそこへ腰かけるが、ふつうの客はそこから一段下ったテーブル席へ着く。
 客席の奥がやや高い舞台になっていて、両袖に行燈が置いてある。その行燈に貼った紙に描かれているのはビアズレーのサロメ、誰もいないうす暗い舞台に、奇妙なムードを添えている。その舞台の上で何が演じられるのかと訝る客たちにも、壁に貼った大きなポスターでだいたいの想像はつく。いくつかのボスターの中で、もっとも重みをおかれているのは、時が経って煤けたのか、はじめから古色蒼然たる趣きをからめたのか判然としない青白いポスターだ。「北方舞踏派 結成記念公演」、そこに記された大きく武骨な文字が店内に為体の知れぬ妖しい匂いをかもし出している。

Ibid., p.7

◆ 「誰もいないうす暗い舞台に、奇妙なムードを添えている」のは、こんな絵だろうか? それを確かめたくなって、小説の「舞台」である小樽の海猫屋にネット旅行してみることに。まずは、当の《海猫屋》のサイトから。

◇ 1986年には、作家の村松友視氏が海猫屋を題材に小説を書いています。「海猫屋の客」というタイトルで朝日新聞社から出版されました。のちに文庫本にも、なっています。しかし、小説に描かれたような雰囲気やイメージは、今の海猫屋には、ありません。かって、この場所で演じられていた暗黒舞踏の「北方舞踏派」や「鈴蘭党」は、小樽を去り、海猫屋の舞踏の舞台としての価値は薄れていきました。そして、1990年には、店内を大幅に改装し、ワインと無国籍な創作料理の店として生まれ変わることになりました。1階は、バーカウンター、2階は、照明を抑えた空間に自然木の広いテーブル。とても落ち着けるスペースです。
www.uminekoya.com/contents/info.html

◆ どうやら、舞台はもうないようだ。舞台がないとなると、その両袖にあった行燈はどこに?

◇ 急な階段を上り2階に行くと、分厚い木製のテーブルが2つあり、ハロゲンランプが手元だけを照らす暗闇。部屋の隅には行灯が置かれ、よく見るとビアズレのサロメがぼんやりと浮かんでいる。
blog.murablo.jp/syo-ryu/kiji/151118.html

◇ 小説の舞台にもなったらしい「海猫屋」。その2階の角々にあるランプ。近づいて造りをみてみたら…。ビアズリーの画集かなんかを拡大コピーして、ガラスの行灯に内側からコーティング…でした。
blog.goo.ne.jp/m-malena/e/f84f4f0670bad19dfd0467aef7ad786b

◆ どうやら、行燈は舞台からは姿を消したものの、二階に引越してまだ健在らしい。画像はないかと探してみたら、こんなのが見つかった。ほかにも行燈の写真を載せているブログがいくつかあったが、この二枚の絵しか写っていなかった。行燈の笠の形が四角だとすると、行燈ふたつで八枚の絵があってもよさそうなものだが、とにかく他の絵は見あたらない。二枚とはいえ、ビアズレーのサロメを目にすることができたのだから、このネット旅行もその目的を果たした、そう書いてこの記事を締めくくりたい。……のだが、そうはいかない事情がある。というのも、この二枚の絵は、残念ながら、『サロメ』の挿絵ではないのだ。左の絵の右上に「LYSISTRATA」の文字。これはアリストパネスの『女の平和』のために描かれた挿絵。右の絵もまた同じ。

◆ ああ、ビアズレーのサロメはどこに?

関連記事:

このページの URL : 
Trackback URL : 

POST A COMMENT




ログイン情報を記憶しますか?

(スタイル用のHTMLタグが使えます)