◇ アスナロとはアスナロウで明日(アス)ヒノキになろうといって成りかけてみたが、ついに成りおうせなかったといわれる常緑針葉樹だ。
◇ アテは、アスナロの変種であるヒノキアスナロの方言です。美しい林を作り、 建材としても優れています。昭和41年(1966)には「石川県の木」に指定されました。 ◆ アスナロといえば、井上靖の『あすなろ物語』とか柴門ふみの『あすなろ白書』とか、あるいはまた、「あすなろ学級」というものもある。 ◇ 名称の由来はヒノキに似ていることから「明日(はヒノキに)なろ(う)」の意と言われているが、一部の図鑑では俗説であると否定されている。 ◆ けれど、「あすなろ」からこの民間語源の物語を取り去ってしまえば、「あすなろ」にたいするイメージのほとんどが、多くの日本人の脳裏から、魔法のように雲散霧消してしまうことだろう。 |
このページの URL : | |
Trackback URL : |