◆ オタマジャクシを見ると、反射的に脳内で、「リパブリック賛歌」が自動再生される。歌詞はもちろん、
♪ おたまじゃくしは 蛙の子
なまずの孫では ないわいな
それがなにより 証拠には
やがて手が出る 足が出る
「おたまじゃくしは蛙の子」(作詞:永田哲夫・東辰三)
◆ 続いて、「蛙の子は蛙」ということわざが思い浮かび、さらには、ふるい友人のつぶやきをなつかしく思い出す。
◇ 「でもなぁ、蛙の子はオタマジャクシじゃないのか?」
◆ 「つぶやき」といえば、この歌の2番は、
♪ でんでんむしは かたつむり
さざえの孫では ないわいな
それがなにより 証拠には
つぼやきしょうにも 蓋がない
◆ だそうで、「つぶやき」が「つぼやき」に化けて出た。