◆ おともだちの 《おタネさん》 がこんなニュースを紹介していた。 ◇ 「遠心力で身長が伸びる。1センチ当たり105万円」。そんな説明を信じて身長を3センチ伸ばす施術を受けたのに効果がなかったなどとして、愛知県内の20代の女性が13日までに、整体施設を営むコジマ身長伸ばしセンター(旧ケイピーシー、本社・東京)を相手取り、施術料の返還など345万円の支払いを求める訴訟を名古屋地裁に起こした。 ◆ おタネさんのコメント。 ◇ 身長だいたい170センチという男性は168cmくらい、というのはホントだと思う。ワタシは155だけど、何故かついつい156と詐称している、我ながらケチな見栄張りだと思う。 ◆ そういえば、「小さな大打者」 と称えられたヤクルトの若松勉も、入団当初は公称170センチであったらしい。 ◇ 最後には、「お前、(身長)いくつあるんだ?」と歩み寄った若松監督と石川投手が背比べするシーンも。公称169センチの石川投手ですが、「1センチサバ読んでるだろ?」の突っ込みに絶句? 「俺は入団当時、(公称)170センチだったんだよ。それを1センチ下げ、また1センチ下げして・・・」と若松監督の“経験談”も飛び出す笑顔の絶えない打撃特訓でした。 ◆ 「1センチ下げ、また1センチ下げして」 その結果、何センチ下げれば実身長に追いつくのか? ◇ 私はヤクルトファンなのですが、かつて偉大な選手がいました。若松勉 現ヤクルト監督です。168cmだそうですが、ほんとはもっと小さいと思います。 ◇ 身長166.7センチと小柄ながら、天才的なミートのうまさと勝負強さで、ヒットを量産した典型的なアベレージヒッターであるが、通算220本塁打を放ってもいる。そのため、「小さな大打者」 との異名があるが、堅実な守備と肩にも定評があった。 ◆ そういえば、ワタシの身長も170センチ(実寸)なのだった。 |
このページの URL : | |
Trackback URL : |
不思議なんですけど、170ちゃんとある人は見た目「大きい」と感じるんです、が
1~2cm見栄を張ってる人って「そんなにあるかな」って?マークが出るンです(笑)
キビシイ検視眼、ってワケじゃなくって(笑)170は太い境界線があるみたいで、161の人も168の人もほぼ一緒に見えるんですが(私だけ?)170から「大きい」領域突入になるんです。
友達のマダムが話してたのに
「ダンナ 168って言ってるけど165くらいだと思うよ」
知ってるけどキビシク追求しないのが夫婦の仲にも礼儀アリ、だそうです(笑)
>タネさん
外国に行って、公衆トイレの小便器の位置が日本よりも高かったりするときには、ちょっとめげます。