◆ バナナ虫というコトバをはじめて聞いた。《Yahoo!知恵袋》 にこんな質問。
◇ 学校のかなりの人が、本当は 「ツマグロオオヨコバイ」 なのに、それを、正確な名前ではない 「バナナムシ」 と呼んでいます。このバナナムシという偽の名前はどこで覚えているんでしょうか?
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q138346998
◆ この質問者はおそらく中学生ぐらいだろうか? 「本当は」 とか 「正確な名前ではない」 とか 「偽の名前」 とか、繰り返されるこれらの表現に、やや過剰なこだわりを感じる。権威主義的なにおいもする。もっと気楽に生きた方がいいよ、と肩を叩いてやりたい気もするが、それはよけいなおせっかい。そもそもこの質問、こんなところで尋ねるよりは直接同級生に聞いた方がより早く正確な解答が得られるだろうに。
◆ で、バナナ虫。学名は Bothrogonia ferruginea。標準和名はツマグロオオヨコバイ(褄黒大横這)。翅の端が黒く、逃げるときに横歩きをすることからその名がついた。イネの害虫として悪名高いツマグロヨコバイの仲間。色はもちろんバナナ色。
◇ そういえば、バナナ虫って知ってますか? 私はメジャーな虫だと思っていたのに大学の友達は知らないんですよ。でも、帰宅途中に大学周辺で発見しました!
sky.ap.teacup.com/rurikouri/21.html
◇ バナナ虫って知ってますか? イヤ正式名称(学名)は違うんでしょうけど。通称バナナ虫。うちの近所じゃ有名な虫です。私が小学生の頃、よくバナナ虫で遊びました。まぁ今考えれば虐待(?)とも云える様な惨いコトをして遊んでましたね(^^;黄色くて細長い形(身体)なんです。だから通称バナナ虫って云うんだと思うんですけど。先日そのバナナ虫の話を友人にしたら 「そんな虫知らない」 と云われました。そりゃもうショックですよ。バナナ虫って存在・名称を含め、バナナ虫遊びは全国区だと思ってましたから。で、今日大学の友達に聞いてみたんです。バナナ虫知ってる?って。そしたら!!5人中知ってたのはたったの1人!!もうショックで泣きそうです。
www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/8998/diary.05.html
◆ 虫嫌いが多いと思われる女性のなかでも、なぜだかさほど嫌われていないようで、それはバナナ虫という愛嬌のある名前のせいでもあるのだろう。この愛称は主に子どものあいだで使われているようで、冒頭の 《Yahoo!知恵袋》 の質問に答えるなら、幼稚園の先生あたりからバナナ虫という 「偽の名前」 が広がっている可能性はあるかもしれない。
◇ 昨日、娘と孫と話をしていて、「バナナ虫」 というのが出てきた。「なにそれ、聞いたことない。見たこともない」 「黄色くて、てんとう虫みたいな黒いはん点があって、ちょっと腐ったバナナみたいなやつ」
nday366.jugem.jp/?eid=84
◇ 今、子ども達が、通称 「ばななむし」 をとるのに夢中です。今日は、24匹つかまえたよ・・!と知らせてきます。高い、木の葉にたくさん隠れているのに気づくと、ボールをはじめ、ばけつなんかも使って、投げつけバナナ虫を落として捕まえ様としています。
www.insects.jp/hiroba/hiroba111.htm
◇ お友達の中では “バナナ虫” (ツマグロオオヨコバイ)が大人気です。近くでながめては飛んでくるバナナ虫からみんなで “にげろー” と追いかけっこです。
www.ness-corpo.co.jp/kugahara/
◇ M先生 「あっバナナ虫?」 Sくん 「違うよ、ツマヨコオオヨコバイって言うんだよ」 みんなから 「バナナ虫!」 と親しまれてきた虫の名が、年長になって自ら調べたのか、正式名を教えてくれました♪
blog.fujimi.jp/?cid=28415
◆ でも、ツマヨコオオヨコバイよりはバナナ虫のほうがいい。