MEMORANDUM

  サンタはいるかな?

◆ フランス語では、サンタクロースのことを Père Noël (ペール・ノエル) という。père が父親、Noël がクリスマスという意味だから、「クリスマスの父」 ということになる。英語でいうと Father Christmas。さて、

◇ mon enfant à 8 ans et il croit toujours au Père Noël. Il ne fait pas semblant et j'ai peur que ses copains se moquent de lui, car à 8 ans bon nombre d'enfants ne croient plus au Père Noël. Je voudrais donc lui dire qu'il n'existe pas...
Si vous même avez été confronté à cette situation, pourriez-vous me donner des conseils. merci d'avance.
(息子は8才になりますが、いまだにサンタクロースがいると信じています。それも本気で信じているようなので、ともだちにバカにされるんじゃないかと心配なんです。8才にもなれば、ほとんどの子はサンタクロースなんか信じていないでしょう。だから、息子にサンタさんは本当はいないんだよと伝えたいのですが・・・。似たような経験をお持ちの方がおられましたら、アドバイスをお願いします。どうかよろしく。)

forum.magicmaman.com/magic711ans/Alamaisonenfamille/sujet-1940070-1.htm

◆ と、これはフランスのママさんフォーラムって感じのサイトで見かけた相談。ワタシの育った家庭はあんまりクリスマスって雰囲気でもなかったので、サンタがいようがいまいがどうでもよかったのだけれど、ある年のクリスマスの朝 (もう小学生だったと思う)、目覚めると枕元に長靴が置いてあって (ワタシがサンタからのプレゼントを期待して靴下を吊るしておいたわけではない)、それまではどちらかというと、サンタなんかいないと思っていたはずなのに、そのときばかりは、ああサンタさんはホントにいるんだなと信じてしまったのがいま思い返しても不思議な気がする。サンタからのプレゼントはその年かぎり。そのプレゼントがなんだったかも憶えていない。そしてそれから、また自然にサンタはいないと思うようになった。

関連記事:

このページの URL : 
Trackback URL : 

COMMENTS (1)

いろは - 2005/01/11 14:46

子どもが小さい時 友人がTVを見ながらすごく怒ってた
TVに「サンタ、いつまでいるって信じてた?」ってトーク番組をやっていた。
「いるのよ ずううっといるのよ。TV局に抗議℡するわっ。なんて無神経な番組なのっ」

友人の子供は努力の甲斐?あって中学1年まで信じてたそうです。
最後のクリスマスの直後
「ねえ ほんとはママがくれてたんだよね?」
なんだか 大笑いしちゃいましたが 友人は悲しそうでした。

POST A COMMENT




ログイン情報を記憶しますか?

(スタイル用のHTMLタグが使えます)