◆ いや、忍者のハナシをしようと思ったのではなかった。「○○駅前郵便局」、なんの変哲もない郵便局の名前なんだけど、半蔵門駅というのは地下鉄の駅なので、あたりまえのように駅(の本体)は地下にあるんである。ということは地上には駅はないんである。あるのは出入口だけである(4つある)。とすると、地下鉄の駅の駅前って、どこだろう? と思っちゃったんである。もしかすると、ほんとうは駅の真上にあったりするのかもしれないし・・・。まあ、駅上郵便局というわけにもいかないんだろうけどね。それでも、やっぱり「駅前」というコトバには、ちゃんと表玄関みたいな駅舎がなきゃいけないって、気分にさせるところがある(とワタシは思う)。駅前旅館があれば、なおのこと、よい。 ◆ ついでに、地下鉄丸の内線の「東京」駅。まあJR東京駅の下にあるから、しようがないんだけども、東京の地下鉄なんだから、みんな東京なんじゃないの、と思ってしまうのは、ひねくれてますかね。 |