MEMORANDUM

  削除しました

◆ 昨夜、「あちこち 足跡つけまくってるんだね」というタイトルで GOO BBS に書き込みがありましたが、不愉快なので、削除しました。

◇ From Bobo at 2004 06/24 22:22 編集 返信
gaiax系の無料HP、相変わらず盛況だね
おいらも数年前に養護学校の子どもたちと作ってたんだけど
結局 変な言いがかりつけられて削除されちまったぜ
NTTもまともな対応ができないんだよな
クレームは一切受け付けないんだから
わけのわかんねぇやつが運用してるしさぁ
そんなことやってると 学校現場から干しちまうぞ!

◆ 「学校現場から干しちまうぞ!」って、だれに云ってるのでしょう? 内容がよく理解できないので、コメントのしようがありません。連絡先も書いてないので、コミュニケーションの取りようもありません。これはなんなのでしょうか?

◆ ただ、「あちこち 足跡つけまくってるんだね」というタイトルの部分には若干云いたいこともあって、そういえば、以前 Guestbook にも、

◇ No.135 Passenger [URL] 202004/05/07(Fri) 21:21
忙しい中、Logつけありがとうございます、でも、迷惑でもあります・・・

◆ という書きこみがありました(この方も URL がデタラメだったので、返事のしようがありませんでした)。このふたつの書き込みの底にはには共通する部分もあるように思えるので、まとめて考えると、「あちこちに足跡を残すような行為はイケナイことである」と主張しているようでもあります。
 なるほど、ワタシは時に「あちこちに足跡につけまく」ることもありますが、それが迷惑である理由がよくわかりません。ほかの方がどのような意図で、自分のホームページを作られているのかはわかりませんが、ワタシとしては、公開する以上はより多くのひとに見てもらいたいと思っており、そして、そのためには(多少の)宣伝広告も必要だと考えています。
 誤解があるようですが、たとえば、タブ式のブラウザーを使えば、やろうと思えば(やりませんが)、300のサイトに足跡を残すのに、10秒とかかりません(もちろんパソコンの性能や回線状況にもよります)。「忙しい中」と書かれた方は、サイトをひとつひとつしらみつぶしにクリックしまくっている様子を想像されているようでもありますが、そんな必要はないのです。

◆ それにしても、たった一行の「足跡」がそんなに迷惑に思えるものなのでしょうか? アクセスが多ければあっと云う間に消えてしまいますし、どうしてもイヤだというなら、アクセス拒否をされてはいかがでしょう。
 また、「足跡(ログ)」のページというものは、そのサイトの管理人以外、あまり見る必要も機会もないと思うのですが、書き込みされた方は、なんの必要があって、あちこちのログを見まくっていらっしゃったのでしょうか? わからないことばかりです。

◆ 先に引用した書き込みからしばらくして、「ログからきました」という方の書き込みがありました。その方もスリランカに行ったことがあるそうで、こういう出会いこそ、ワタシは大切にしたいと思っています。少々感情的になったかもしれません。削除すべきは、この文章の方かもしれませんね。

関連記事: